(ギリ)アラフォーの合宿免許記 (5)番外編。免許センターでの本試験とかその後とか

こんにちは。
前回は教習所合宿の第二段階を終え無事卒業した事までを話しました。

(ギリ)アラフォーの合宿免許記 (4)第二段階編。路上に放り出されて過密スケジュールで辛い - おたかずけ帳

 

今回はラスト、いよいよ免許センターでの本試験(学科試験)です。

厳密には合宿ではないですが続きのようなものなので。

本試験は住民票のある都道府県の免許センターで受ける必要があります。ネットで調べて自宅から近い所に行きましょう。

 

 

持ち物

・指定教習所の卒業証明書

・住民票(仮免許しかない場合は必要)

仮運転免許

・申請用写真1枚(これは免許には使われない

・受験手数料(2000円弱)

・視力が基準以下なら眼鏡かコンタクト

 

当日の流れ

1. 免許センターにて受付をする

 上記を提出して手数料を払って印紙を貰い提出書類(受付にある)に記入して貼ります。持ってきた写真も貼ります。

 暗証番号も4桁・4桁が必要です。来る前までに考えておきましょう。

 受付時間は30分ぐらいですが、人が多い時(学生の夏休みや冬休みなど)は間違うと再提出が面倒なので早めに行きましょう。

2. 試験を受ける

 試験時間は50分。短いようで意外と長いです。あと試験前の説明も2~30分あって長いです。

3. 合格発表を待つ

 2~30分ほどです。自分はトイレ行ってたらその瞬間見逃しました・・・。

4. 合格したら適性検査をする

 視力と色覚(信号の色)を測定します。ここで片目0.3、両目0.7ないと眼鏡かコンタクト必須となります。写真も当然着用必須です。

5. しばらく待ってから写真撮影

 ここで書類を改めて提出します。過去の免許歴とかを改めて聞かれるので正しく話しておきましょう。自分の場合は試験前に言い忘れてた過去の失効歴を話しました。特に何もなかったですが。

 その後各種確認と発行手続きしてるのか、無駄に3~40分ぐらい立ちっぱなしで待ちました。

 そして写真撮影です。流れ作業のように撮られます

6. 別室で交通安全協会の話を聞く

 発行までの時間潰しです。これも30分程度かかります。

7. 免許が発行されてIC確認する

 免許を手渡されるので機械に免許を置いて(1)で決めた暗証番号を入れて記載事項等を確認します。

 

以上が当日試験から合格後までの流れです。受付から考えて3時間以上は確実にかかります。

合格後に実際免許貰うまでの間はほぼ流れ作業みたいなものです。

そして特に何もなく解散。感動もなにもありません。

 

学科試験のコツ

教習所でやってた修検・卒検模試と内容はほぼ変わらないです。

なので今までやった勉強から、問題集で90点以上取れるようになっていればまず大丈夫です。

学科試験50分は結構長いので、ゆっくりやっても3回ぐらい見直せます。

ひっかけがありそうな問題とイラスト問題を特に見直しましょう。

 

免許が発行されたら・・・

これで晴れて一人前?の運転免許所持者です。

当たり前ですがその日から運転出来ます。家に帰ってから実感がわいてきてテンション上がります。

自分の場合は翌日車借りて早速やり残してた高速へ一人で突入しました。

 

免許センターでは免許と書類以外特にもらう物はないので

自分で運転する場合

  • 運転免許証(当たり前)
  • 初心者マーク(2枚)

を常に携帯しましょう。

https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71nwXvUJ7NL._AC_SY879_.jpg

 

https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71R9DXvTsYL._AC_SL1500_.jpg

https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41KvWDac6KL._AC_.jpg

初心者マークはマグネットタイプ、吸盤タイプ、シールタイプがあります。

カーショップだけでなくホームセンターやダイソーなんかでも売ってます。あとアマゾンや楽天とかも。

ちなみに車種によってはマグネット式だと付かなかったり(アルミや樹脂製)、マグネットで付いても風で飛んでったりするので注意しましょう。予備があると良いですね。

リアは車内のガラスでも良いんですが、フロントはボンネットに貼らないと表示義務違反となるのでご注意です。

 

初心者マークダサいし格好悪いし嫌だな・・・と思うかもしれないですが、これがあると

  • 煽られない(今は煽り運転はかなり厳しい罰則なのでまずないですが)
  • 進路を譲ってくれる事が増える
  • 車間を心なしか取ってくれる
  • ミスっても広い心で許してくれる(と思っている)

と割と気持ち的に楽になるので付けておきましょう。まあ1年は付けてないと違反なんですけどね。

 

免許取得後にあった方が良いもの(人によります)

・免許ケース

 ケースじゃなくて財布の中でも良いです。

 自分は家の鍵とPASMOと免許とETCカードを纏めて入れてます。お出かけセットとして常に持ち歩く習慣にしています。(財布も持っていきますがカード類が多いので出しづらい)

 常に持ち歩くものに入れるのが良いですね。

・高速使う人はETCカード

 大抵のクレジットカード会社なら発行申請できます。その場合2~3週間ぐらいかかったりします。新しくカードを作る場合はもう少し早いです。

 ETCだと土日休使用時に安くなりますしポイントも貯まります。あと料金所で現金払いが面倒くさいです。

・ハンドタオル等

 もちろん人によりますが最初の頃は緊張して手汗かくので。(いきなり高速は無謀だった・・・)

ヘッドレスト

 ↓こんなの。ロングドライブする場合は首が常に浮くので地味に肩が凝ります。

https://image.yodobashi.com/product/100/000/001/003/203/756/100000001003203756_10204.jpg

あとはシートの感覚がお尻に合わないとか腰が痛いとかでクッションを使う人もいます。

使った事はないですがアームレストもありますね。腕も常に浮くので。

 

 

 

今回で免許合宿編は終わりです。

アラフォーが題材の割に特に年齢で苦労した部分は・・・帰宅後の溜まったアニメの消化ぐらいでしょうか笑。2週間分一気見はなかなかキツい。

むしろ環境面でネットが繋がらないとか、生活必需品が地味に色々足らないとか、朝早いとか、油断すると食べ過ぎて太るとかその辺が大変でした。

久々の学校っぽい授業や色々な乗車シチュエーションはなんだかんだで楽しかったですしね。

 

普通車免許取ってからだいぶ行動範囲が広がりました。やはり電車では行けない範囲も気軽に行けるようになると楽しいです。

免許が欲しいなーと思ってる方、ぜひぜひ参考にしてみてください。

纏まった時間が取れるなら合宿免許がおススメです。